こんなお悩みありませんか?
新着情報
- 2023.11.2お知らせ
水曜日、土曜日は隔週休診とさせていただきます。
- 2023.7.13夏季休診のお知らせ
8月11日(金)~8月16日(水)まで休診とさせていただきます。
- 2023.6.27歯内療法のマイクロセミナー
- 2023.5.30第19回日本顕微鏡歯科学会学術大会・総会
- 2023.5.2プレカンファレンスセミナーへの参加
たねいち歯科戸田クリニックの特徴・コンセプト
Concept
1マイクロスコープで精密治療
当院では、マイクロスコープにより患部を拡大し、非常に精密な治療を行っています。
「マイクロスコープ」とは、歯を拡大して見ることのできる顕微鏡です。今まで肉眼では見ることができなかった歯の細かい凹凸や、小さなむし歯、歯の根っこなどを見ることができます。患部の状態を詳しく把握できるので、むし歯を削る量を必要最小限に抑えたり、より精密な詰め物を作ったりするなど、より適切な治療を行うことができます。

2セファロ付き歯科用CT
従来のレントゲン写真は、2次元画像(平面画像)で表示されます。そこから立体的にイメージして治療を行っていました。
しかし、口や顎の形、骨の密度、親知らずの位置などは複雑で、平面から読み取ることは非常に難しいです。インプラントを適切な位置に埋入したり、歯の矯正治療を正確に行ったりするためには、3次元(立体)で撮影できるCTが不可欠です。当院ではこのCTを導入し、患者様のお口の状態を詳しく把握して正確な処置を行っています。

3セレックシステム
セレックシステムは、お口の中を最先端のカメラで撮影し、コンピュータで設計を行い、その場で詰め物・被せ物を切り出していきます。通常、白い詰め物・被せ物は「歯科技工所」で製作しますが、その時間を削減することができます。来院したその日のうちに、患者様のお口に詰め物・被せ物をセットできます。通院の手間も少なくなり、また費用もリーズナブルにご提供できます。
